【3泊4日キャンピングカー淡路島旅③】犬たちと一緒に 幸せのパンケーキ 淡路島テラスへ♪犬連れ淡路島旅のまとめ

前回あらすじ

道の駅東浦ターミナルパーク→日洋堂→道の駅うずしお→あわじ花屋敷→丸吉湯→道の駅あわじ

こんにちは、りんです。

淡路島 車中泊旅最終日は、犬たちと一緒に『幸せのパンケーキ』へ。

淡路島旅を調べていたときに見つけた、とってもお洒落なパンケーキ屋さんで、東京をはじめ国内に22店舗展開しているカフェです。

なんと淡路島店が本店とのこと!

淡路島北西部の淡路サンセットライン沿いにあるカフェ、オーシャンビューのロケーションということで、わくわくしながら向かいました♪

こちらが、この旅最後の目的地になります。

最後にざっくりと、淡路島車中泊旅でめぐったコースをまとめてみました。

車中泊旅、犬連れ旅の参考になれれば嬉しいです。

目次

オーシャンビュー!南国感あふれるカフェ 幸せのパンケーキ

淡路島の幸せのパンケーキには、ペット同伴可の席があり(テラス席です)2週間前からオンライン予約ができます。

週末や連休中は長蛇の列ができる超人気店なので、あらかじめ予約をしてから伺いました。

りん

予約なしでももちろんOK

私たちが訪れたのは、2月の週末3連休の祝日。

10時少し前に到着しましたが、お店にはすでに列ができていました!!

お店の駐車場がありました

幸せのパンケーキ 淡路島

こちらで予約の受付をすると、お店の方がペット同伴OKの席へ案内してくれます。

海のすぐ横にあるテラス席。

青いパラソルが青空と海と白い建物に映えていて、リゾート感高めです。

少しでも暖かいようにと、陽が当たる席にしてくれました。

いぬたち

やさしいぞ!

幸せのパンケーキ淡路島 ペット同伴テラス席

席を確保したあと、パンケーキの注文をしに再度お店の中へ。注文は券売機でするスタイルです。

オーダーを済ませたら、席でパンケーキが来るのを待ちます。

温暖な気候のイメージの淡路島ですが、この日は風が強かったこともあり、海風が冷たく波も荒い(笑)

犬たちが寒くないように、防寒具をたくさん持参してきましたが、太陽のおかげで気持ちよさそうに寛いでいました。

私たちもお店のブランケットを借りて(店内にありました)、しっかり防寒対策。

りん

ブランケットがあると、かなり暖かく過ごせました!

幸せのパンケーキ淡路島 テラス席
いぬたち

ぽかぽかだね

テラス席の横には、海岸へ降りれる階段があったり↓

幸せのパンケーキ淡路島

大きな椅子があったり(フォトスポット)↓

幸せのパンケーキ淡路島

パンケーキを待つ時間も楽しく過ごせます♪

そしてお待ちかねのパンケーキ。

定番の幸せパンケーキをはじめ、期間限定や店舗限定のパンケーキなど、パンケーキだけでも種類が豊富。

私たちは幸せパンケーキを食べるのが初めてなので、定番いちご(期間限定)にしてみました。

幸せのパンケーキ淡路島

運ばれてきた瞬間にテンションがあがります!

パンケーキはめっちゃ分厚いのに、ふっっわふわで、口に入れた瞬間なくなりましたー。

あーーー、また食べたい(笑)

いちごのホイップクリームが、私にはやや重ためでしたが、あっという間に完食。

こだわりがいっぱい詰まったパンケーキ、美味しかったです。

幸せのパンケーキ淡路島

ごちそうさまでした♪

波の音が心地よく、犬たちも終始リラックスして過ごせていました。

幸せのパンケーキ淡路島

食後はカフェの敷地内の散策へ。

こちらのカフェには、『幸せの階段』など、思わず写真を撮りたくなるスポットがたくさんあります。

幸せの階段で写真を撮りたかったのですが、波が荒く、断念。。。

今思うと、多少濡れても撮ればよかったような気もします(苦笑)

幸せの階段の横には、幸せのリングもありました↓

幸せのパンケーキ淡路島

大きな丸太のブランコがあったので、遊んでみました↓

幸せのパンケーキ淡路島 岬のブランコ
幸せのパンケーキ淡路島 岬のブランコ

ブランコは全く混んでおらず、思う存分漕ぐことができました。

りん

海に向かって漕ぐブランコは最高でした

大人になるとブランコに乗る機会があまりないので、めっちゃ楽しかったです♪

幸せのパンケーキ淡路島
いぬたち

ふたりとも楽しそうだったな

幸せのパンケーキ淡路島

幸せのパンケーキ 淡路島リゾートは、美味しいパンケーキが食べられるのはもちろん、フォトスポットで記念撮影をしたり、広大な海の景色に癒されたり、私たちも犬たちも大満足なカフェでした。

幸せのパンケーキ 淡路島リゾート

住所:兵庫県淡路市尾崎字小丸81-3

営業時間:平日 10:00~20:00(LO18:45)
土日祝 9:30~20:00(LO18:45)

不定休

ペット同伴可

オンライン予約OK

淡路島車中泊旅まとめ

今回のキャンピングカー車中泊旅で訪れたところは

道の駅あわじ(2回)

こゝちよ

美湯松帆の郷

道の駅東浦ターミナルパーク

日洋堂

道の駅うずしお

あわじ花さじき

丸吉湯

幸せのパンケーキ 淡路島リゾート

淡路島入り前日は、南条SAで車中泊。淡路島は2泊3日の滞在で、9ヶ所の観光スポットへ行くことができました。

この旅メインは、グルメ目的。

3年とらふぐを食べたこゝちよは、リピートしたいと思うほどの素敵なお店でした!

季節を変えてまた食べに来たいと思います。

この他にも、玉ねぎケーキ、淡路島バーガー、淡路牛丼に穴子重。

淡路島グルメは、どれもとっても美味しかったです。

また、2泊3日の滞在ということで時間にゆとりがあり、淡路島観光も十分楽しめたように思います。

大阪湾や鳴門海峡の景色も綺麗でしたし、ライトアップされた明石海峡大橋の夜景も素敵でした。

なにより道の駅に広場があるのは、犬連れにはとても嬉しいポイント。

道の駅あわじ道の駅うずしおでは、犬たちと一緒にのんびり過ごすことができました。

自然豊かな淡路島、また犬たちと一緒に遊びにきたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうざごいました。

ブログ村のランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行好きの40代夫婦の車中泊旅の記録。
2022年12月にキャンピングカーZIL 520を納車し、2匹の犬たちとマイペースに車中泊旅をしています。
キャンピングカー旅は初心者です。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次