前回あらすじ
櫟の丘でランチ→由布院温泉束の間で日帰り入浴→道の駅由布院
車中泊旅11日目。
道の駅由布院さんでの朝。道の駅から由布岳が見えて綺麗でした。
この日は九州旅最終日。帰りたくない気持ち100%
夕方には大分港へ行かなければならないので、それまで思いっきり九州旅を楽しみたいと思います。
朝から張りきって出発です。
由布岳を一望できる絶景露天風呂に朝から入る贅沢時間
「山のホテル夢想園」さんへ
こちらへは前日に日帰り入浴で来たのですが、入浴時間終了のため入れなかった旅館。
由布岳を見ながら温泉に浸かりたかったので、リベンジで来ました。
駐車場はとても広くキャンピングカーでも問題なく駐車できます。
日帰り入浴は露天風呂と貸切風呂に入ることができます。

敷地内は和風でしっとり落ち着いた雰囲気。

今回は露天風呂のみにしました。
体を洗う所が外にあるスタイルなので、冬は体がかなり冷えます。

冷えた体を温泉で温める、マッチポンプが気持ち良かったりします
由布岳を一望できる絶景露天風呂。
女性の方の「空海の湯」は150畳以上の広さがあるそうです。
屋根の無い空に抜けている範囲が広く、開放的な雰囲気の露天風呂でした。
入浴中、タイミングよく雲が晴れて山頂まで綺麗に由布岳を見ることができました。
なんとも贅沢な時間でした。


湯上りに由布院サイダー、体にしみました。
駐車場からの景色が綺麗でした。


▪️山のホテル 夢想園 日帰り入浴 ¥1000
大分グルメ三昧のランチを食べて、やまなみハイウェイ通って別府へ移動
朝風のあとは腹ごしらえに行きます。
お風呂に入ってお腹も空いたので、大分名物のだんご汁を食べに。
「甘味茶屋 由布院店」さんへ
九州旅初日に別府店の方で食べてとても美味しかったので、また来てしまいました。



お気に入りのお店です
駐車場はキャンピングカーでも駐車できました。
すごく広いわけではないので、状況によっては駐車しずらいかもと思います。
こちらではふるさと定食を頼みました。


だんご汁、とり天、やせうまがついた、大分名物を色々楽しめる定食です。
だんご汁にカボスを絞っていただくそうで、これが超絶美味しかったです。
とり天にもカボス。これも超絶美味しい!



大分はカボスが有名ですね


やせうまもやっぱり美味しい。
大満足のランチでした。ごちそうさまでした。


この後は別府の方へ移動です。
由布院から別府の方までナビの通りに行くと、由布岳の麓を走る絶景ドライブコース!
県道11号線の一部は「やまなみハイウェイ」と言われる有名なドライブコースだそう。








色んな角度から大迫力の由布岳を見ることができました。



日本っぽくない景色でした
日帰り温泉2軒目は鉄輪温泉、滝湯で全身マッサージ
由布院から別府に移動し、再び温泉へ行きます。「ひょうたん温泉」さんへ



九州旅初日に観光した別府、なんだか懐かしく感じました。
こちらは日帰り温泉なのですが、
大浴場、貸切風呂、砂風呂、レストランがあり1日のんびり過ごすことができそうなくらい施設が充実していました。
駐車場はとても広くキャンピングカーでも問題なく駐車できます。


いざ温泉へ。
私たちは大浴場のみの利用でしたが、砂風呂が人気ありそうでした。
大浴場はお風呂の種類がとても多かったです。
岩風呂というお風呂がひょうたん温泉の中でいちばん古いお風呂。
創業者の方が豊臣秀吉を尊敬していたことから、ひょうたん型の岩風呂を作ったとか。



ひょうたん型のお風呂は岩風呂含め、ふたつありました
露天風呂は2ヶ所あり、お湯がやや熱めです。
そしてこちらの大浴場のメインと言っても過言ではない?!
滝湯!
女湯は8本の滝湯があり、上から落ちてくる温泉で凝っているところがほぐせます。
好きなところに命中させられるので、全身の凝りがスッキリ解消されました。



滝湯はマストです
湯上りは中庭で地獄蒸しプリンを食べました。


▪️ひょうたん温泉 ¥860
駐車場の奥のほうへ少し歩いたところには、湯けむりがあがっている川がありました。
湯の川という川。


湯けむりがいろんなところから上がっているのは、温泉地ならではの景色。
硫黄臭もしっかり強めです。


店主の優しさに感謝、九州旅最後の食事は別府冷麺を食べる
夕方のフェリーの時間までまだ余裕があったので別府冷麺を食べに行くことに。
「ラーメン亭 一番」さんへ
ナビの到着予定時刻がラストオーダーギリギリだったので、あらかじめお店に連絡して行っても大丈夫か聞いてみてから向かいました。
しかし、お店周辺は一方通行だらけで少し迷ってしまい、ラストオーダーの時間を過ぎそう。。。
無事お店に到着出来たので、ダメ元でお店に入ってみたら
店主「さっきのお電話の方ですかー?どうぞー。」と。
ラストオーダーの時間を少し過ぎてしまっていたのに、私たちが来るのを待っていてくれたようでした。
親切すぎて感動しました。



店主の優しさに感謝です



私たちの入店後、売り切れましたの貼り紙を出していました


食べてみたかった別府冷麺、面は丸く、スープはあっさりコクうまで美味しかったです。
優しい店主のおかげで九州旅最後の食事が地元名物で締めくくれました。
ありがとうございました。ごちそうさまでした。


駐車場はお店前にあります。キャンピングカーでも問題なく駐車できました。
フェリーの時間も近くなり、かんたん港公園で犬たちを遊ばせてから大分港へ向かいました。
帰りのフェリーではお風呂も食事もすべて済ませ、寝るだけの状態で乗船しました。



せっかくの九州旅なので、九州でしかできないことを最後まで楽しみたかったのでそうしました。
12/31の朝には神戸港へ到着です。
11日間の車中泊旅(九州滞在は9日間)はこれで終了です。
キャンピングカーで九州旅、夢がひとつ叶いました!





たのしかったぞ
おわり


にほんブログ村


にほんブログ村
コメント