車中泊– tag –
-
【2泊3日キャンピングカー車中泊①】岐阜観光。関ヶ原の戦いの歴史に触れ、うなぎを食べる旅
週末車中泊旅。 今回は2泊3日で430km移動の旅でした。仕事が終わった金曜日の夜に出発し、関ヶ原の方へ。 1泊目は賤ヶ岳SAで車中泊をしました。 天下分け目の戦い、関ヶ原の戦いを体感できる場所、関ヶ原古戦場記念館へ 賤ヶ岳SAでの朝。 この日の目的地は... -
【1泊2日キャンピングカー車中泊】富山観光。車中で初調理し、海王丸パークでのんびりお散歩、富山の美味しい回転寿司を食べ、10段ソフトクリームを食べる旅。
キャンピングカーを購入し、いつもの週末休みを使って観光旅へ出かけるようになりました。 限られた時間内でどこまで旅を楽しめるか、これから試行錯誤していきたいと思っています。 今回は富山観光へ。1泊2日です。 キャンピングカー内で初調理!お手軽な... -
【10泊11日キャンピングカー九州旅20】由布院から別府へ。大分名物を食べ尽くし、日帰り温泉をはしごする旅
前回あらすじ 櫟の丘でランチ→由布院温泉束の間で日帰り入浴→道の駅由布院 車中泊旅11日目。 道の駅由布院さんでの朝。道の駅から由布岳が見えて綺麗でした。 この日は九州旅最終日。帰りたくない気持ち100% 夕方には大分港へ行かなければならないので、... -
【10泊11日キャンピングカー九州旅19】由布院観光②贅沢なランチと日帰り温泉に入る旅
前回あらすじ 由布院人力車観光 金鱗湖→佛山寺→宇奈岐日女神社→興善院→由布岳ベストビューポイント→老舗旅館前→湯の坪街道 犬たちと一緒に人力車で由布院観光の後は、ランチと日帰り温泉へ。 由布院ではのんびり過ごして旅の疲れを癒すことにしました。 ... -
【10泊11日キャンピングカー九州旅18】由布院観光①犬たちと一緒に人力車に乗って由布院をまわる旅
前回あらすじ ただいま大分県→中津からあげをテイクアウト→道の駅なかつ 車中泊旅10日目。道の駅なかつさんでの朝。 車中で朝ご飯を食べたら、由布院へ向かいます。 有料道路を使って約60kmの移動です。 由布院に近づくに連れ、由布岳が見えてきてワクワク... -
【10泊11日キャンピングカー九州旅17】再び大分県入り!門司港から約71km移動し再び大分県へ
前回あらすじ 大宰府天満宮→門司港レトロ 門司港レトロのあとは大分県の中津まで進むことに。 約71kmの移動、2人で交代しながら運転し目的地に向かいます。 大分名物中津からあげをテイクアウトしてみる 7日前に九州に上陸した大分県に戻って来ました。 再... -
【10泊11日キャンピングカー九州旅16】福岡観光!大宰府天満宮でお詣りし、門司港レトロを歩く旅
前回あらすじ 糸島シーサイドドライブ→福岡うどん→桜井二見ヶ浦→伊都の湯どころ→RVパークで車中泊 車中泊旅9日目。 RVパーク糸島ファームUOVOさんでの朝。 朝になっても車通りが少なく静かでのんびりな朝を過ごさせていただきました。 この日は北九州の方... -
【10泊11日キャンピングカー九州旅15】福岡県入り!糸島観光、絶景続きのシーサイドドライブ、福岡うどん、桜井二見ヶ浦、この旅初のRVパークに泊まる旅
前回あらすじ 呼子の活イカを食べる→名護屋城跡→唐津城(虹の松原) 唐津市から糸島市へ。 糸島といえばのシーサイドドライブコース県道54号の海沿いを走れるルートを走ります。 海が青い!!! たくさんのサーファーたちが気持ちよさそうに海で遊んでいま... -
【10泊11日キャンピングカー九州旅14】佐賀県入り!戦国武将の陣跡がたくさん点在する呼子で活きイカを食べ、名護屋城跡、唐津城をめぐる旅
前回あらすじ 平戸ドライブ観光→水族館大浴場竜宮→道の駅松浦海のふるさと館 車中泊旅8日目。 「道の駅松浦海のふるさと館」さんでの爽やかな朝を過ごした後は佐賀県の方へ向かいます。 佐賀と言えばの「活きイカ」を食べに約55kmの移動です。 開店時間を... -
【10泊11日キャンピングカー九州旅13】平戸観光!ドライブで平戸の雰囲気を味わい、水族館大浴場に入って、道の駅松浦海のふるさと館で車中泊する旅
前回あらすじ 道の駅させぼっくす99でうまか一夜干し定食を食べる→佐世保バーガーを食べる→九十九島観光公園で絶景を堪能 この日の車中泊場所は「道の駅松浦海のふるさと館」と決めていました。 車中泊を歓迎してくれている道の駅です 九十九島観光公園か...